窓と網戸のお掃除
窓と網戸のお掃除は、
こうするんです。
窓ガラスや網戸のお掃除は、
一見大変そうですが、
ちょっとした知恵を使えば
楽々ですよ。
窓掃除には新聞紙のボール

野球のボールは
窓ガラスを壊しますが、
新聞紙のボールなら、
窓ガラスをピカピカに
してくれます。
水を濡らした雑巾で
窓を拭くと、
繊維などが残って、
きれいにするのに
かえって手間がかかることも。
でも水で濡らした
新聞紙をボールに丸めて、
窓を拭けば、ほらほら、
簡単に汚れが取れたでしょう。
窓がぴかぴかになるのは、
新聞紙のインクに、
ワックスに似た効果が
あるためです。
ガラスが乾かないうちに、
別の乾いた新聞紙で
から拭きをすれば
はい、お掃除は終わりです。
網戸は2個のスポンジで

網戸の汚れは雑きんなどで
水を使って拭くと、
ほらほらかえって汚れが、
ひどくなりますね。
網戸のお掃除には、
水を使う必要はありません。
乾いた2個のスポンジでOKです。
網戸をスポンジで
両面からはさみましょう。
1個を当てたままにしておいて、
もう一つで網戸を
ぽんぽん叩けば、
ほこりや汚れが、
当てた方のスポンジに移ります。
掃除機を使う方法

また網戸のお掃除には
掃除機を使う方法も。
テープなどで網戸に
新聞紙を貼ります。
貼ってない方の面から、
掃除機をかけると、
貼った新聞紙で、
空気が逃げないので
網戸についた汚れやほこりが、
きれいにお掃除できますよ。