−目 次−
1
もつれたネックレスは
2
チェーンネックレスの汚れは
3
アクセサリーの黒ずみ
4
黒ずんだ銀のアクセサリー
5
銀のアクセサリーは牛乳でつけ置き洗い
6
真珠の首飾りの糸が切れた
7
真珠のアクセサリーの手入れはメガネクロスで
8
宝石を保管する際の心得
9
腕時計のガラス傷
10
腕時計のガラス面をマニュキアでコーティング
11
メガネを磨く
1もつれたネックレスは

細いチェーンネックレスがもつれたり、からまったりしたときは、無理して引っ張ると、切れてしまうから用心して下さい。こんな時はベビーパウダーをふりかけてみましょう。チェーンのすべりがよくなってもつれ解消に。まずネックレスを平らなところに置いて、もつれた部分にパウダーをふりかけます。そのあとに両手でもむようにして丁寧にほぐしていくと、もつれがほどけていきます。からまり具合が複雑な場合は、無理せず楊枝を使って少しずつほぐしましょう。ネックレスが傷つくことなく、もつれがとれますよ。
2チェーンネックレスの汚れは
チェーンネックレスの汚れ落としは次の方法で。水を張ったグラスの中に少量の台所用洗剤を溶かします。この中にネックレスを入れて一時間放置。つぎに手でグラスの口をおさえるか、ふたつきの瓶があればそれに移し替えて振り洗いをします。あとは水ですすぎ洗いして水気を切れば汚れ落としは完了です。
3アクセサリーの黒ずみ
アクセサリーの黒ずみは目につくもの。こういう場合は古歯ブラシに練り歯磨き粉を少量つけて、丁寧に磨きましょう。歯磨き粉が歯の汚れを落とすのは、中に研磨剤となる細かい粒子が入っているためです。汚れを落としたら、最後はお湯の中ですすぎましょう。この場合も歯ブラシを使って細かいところまで丁寧にすすぎます。
4黒ずんだ銀のアクセサリー

銀のアクセサリーは、空気にさらした状態で保管した場合には、酸化により黒ずみが出ることがあるので注意して。保管するには空気が入らないように、アクセサリーをひとつひとつアルミ箔に包んで、保管しておくといいのです。もしも黒ずんでしまったら、金属以外のトレイや容器にアルミホイルを敷いて、その上に銀製のアクセサリーを置きます。そこへ重曹大さじ2杯から3杯をカップ1杯の熱湯で溶かしたものを流し込むと、イオン効果により黒ずみがとれて、元の輝きが戻りますよ。また炭酸飲料でも黒ずみとりが。やわらかい布に炭酸飲料を含ませて拭くと、光沢がよみがえります。
5銀のアクセサリーは牛乳でつけ置き洗い
銀のアクセサリーが複雑で磨きにくい場合は、30分ほど牛乳につける方法を試してみて。あとは乾いた柔らかい布で水分をふき取ります。
6真珠の首飾りの糸が切れた

真珠や色玉などのネックレスの糸が突然切れた時は、あわてます。でも釣りで使うテグスを用いると、自分で修理が。1号くらいの細いテグスだと、ナイロン製なので外からは目立たず、テグス自体がとてもが強いので、珠に通すとき針もいりません。テグスは釣具店で購入できます。
7真珠のアクセサリーの手入れはメガネクロスで
真珠のアクセサリーには汗やほこりがついています。使い終わって収納する前に、メガネクロスを使って汚れた部分を丁寧にふき取っていきましょう。汚れが強い場合は湿らせたガーゼでふきとって。
8宝石を保管する際の心得
・
宝石の保管
宝石の保管には、十分気をつけて下さい。特に脱脂綿で宝石を包むことは絶対に避けて下さい。脱脂綿には漂白作用がありますから、真珠やサンゴ、トルコ石などは、変色してしまって大変です。
・
指輪の保管

指輪の保管にも気をつけて。宝石箱の中でぶつかり合うと、傷がついてしまいます。そこでフェルトの布を活用しましょう。筒状に巻いて、そこにいくつか指輪を通しておくのです。そのまま宝石箱の中にしまっておけば便利ですよ。
・
ピアスの保管
ピアスは小さいので、なくしがちですね。保管には細かく仕切られた製氷皿を使いましょう。また発泡スチロールの板を適当な大きさに切って、ピアスを一組ずつ刺して留めておく方法もいいですよ。
9腕時計のガラス傷

腕時計のガラス面についた細かい擦り傷は、乾燥させた練り歯磨き粉を使って磨きます。ガーゼに歯磨き粉をとったら、薄くのばして乾燥させます。これでガラス面を磨くのです。あとは乾いたガーゼで拭き取ればOK。ガラス面の透明感がよみがえって傷が目立たなくなります。
10腕時計のガラス面をマニュキアでコーティング
腕時計を購入したら、透明マニュキアを薄くガラス面に塗っておくと、細かい傷や汚れなどが防止できます。はがれてきたマニュキアはそのまま塗り直しせず、除光液でまずは落として。それから塗り直せば、あらたにコーティングできますよ。
11メガネを磨く
メガネ吹き用のメガネクロスが手近にない時は、新聞紙で代用できます。適当な大きさにちぎったものをまるめて揉んで柔らかくしたものでレンズを磨けば、メガネクロスと変わらない効果が。インクが移る心配はありません。