本文へスキップ

暮らしに役立つおばあちゃんの知恵袋

TEL. 090-1211-0042

〒879-1505大分県速見郡日出町
川崎1612番地1

ウツは掃除で吹っ飛ばす!そこで「手拭い前かけ」

しつこい憂うつな気分が、お掃除でスッキリ晴れることをご存じですか? 散らかった部屋を無心に片付けていると、心の様々なわだかまりもあたかも一緒に片付いていくようで、心がいつの間にか晴れ渡っています。

これは心が目の前の掃除に集中することで、苦しみや悩みを作っている強いこだわりから解放されて、脳内にそれまでストレスで減少していた「幸せホルモン」のセロトニンが増加していくからだそうです。ポイントは掃除に集中すること。そこでお掃除の集中を妨げない「手拭い前掛け」をご紹介します。

掃除中は手が汚れたり濡れたりして、そのたびにタオルを取りに行くのは集中力が低下しますよね。そこで日本手拭いで前掛けを作るのです。手が汚れたり濡れたりすると、ささっとこの「手ぬぐい前掛け」で拭いていきます。手拭いは塗れた手を拭いてもすぐに乾くので便利ですよ。作り方はベリーシンプル。手ぬぐいを広げて、上辺の二つの角に紐を結び付ければ出来上がりです。紐はお腹の前で結びましょう。ちょっとウツかなと思ったら、この前掛けをして、ささっとお掃除に集中してみませんか?

手拭い前掛けの写真